ビアEXPO 2025の楽しみ方【展示とカンファレンス篇】

日本史上最大規模のビールイベント「ビアEXPO 2025」まで、もう間もなく!
ビールを心ゆくまで楽しんで、ビールを知り尽くすことができる4日間。展示やカンファレンス、ビアフェスにステージなど盛りだくさんな内容となっております。
どのように過ごすか計画中の方々、そしてまだ行くか迷っている方々のために。ビアEXPO 2025の楽しみ方をご紹介していきたいと思います。今回は展示とカンファレンス篇です!
普段見ることのできない裏側を知る!企業展示ブース
展示ブースには30を超える企業が出展します。ビールに関連する醸造機器や最新の原料など、ビールを取り巻く環境の進化を実感することができます。言葉では聞いたことはあっても実際にあまり目にすることのないビール造りに欠かせないものを見ると、さらにビールが好きになるでしょう。

K&K缶つま
知的好奇心を満たしてくれる展示に加え、日々の晩酌が楽しくなるようなブースも。K&K缶つまブースでは、「北海道・噴火湾産 ほたてのチャンジャ」「めいっぱい焼鳥炭火焼」「厚切りベーコンのブラックペッパー味」等、名前を聞くだけでビールが進みそうな缶つまを試食することもできます。
ここだけ!ビールについて深く知るカンファレンス
ビアEXPO 2025がこれまでにないビールイベントとして特徴づけられるのが、この充実したカンファレンスです。今回は4月10日(木)~13日(日)の4日間で、なんと40講座ものカンファレンスが開かれる予定です。これまでの国内開催のビールイベントでこれほどまでに多彩なカンファレンスはありません。
注目の達人系カンファレンス
「それって業界の人向けでしょう?」と思っている方も多いかもしれませんが……ぜひ詳細を見てみてください!
きっとビールファンのあなたなら「詳しく知りたい!」とワクワクするカンファレンスがあるはずです。聞けばきっと、もっとビールが楽しくなるはずです。

カンファレンス聴講方法
チケット購入はこちらから!
画像をクリックするとチケット販売サイトPassMarketへ移動します。

※ご入場は、ビールに関連する業種にお勤めの方、もしくは今後参入にご関心のある方に限ります。(※酒類メーカー、飲食店・酒販店・輸出入代理店・卸売・原料・機器などのサプライヤー、酒類業界団体、国内外行政機関、等々)※ご入場の際にお名刺を頂戴いたします。
ビアEXPO 2025」開催概要
開催日:2025年4月10日(木)〜13日(日)
会 場:幕張メッセ 展示ホール3
主 催:ビアEXPO運営事務局(クラビ連)
後 援:国税庁
全体スケジュールはこちらから